特化アリ育成のヌヌメ

コメント(8)

概要

  • ここを読んでいるってことは、貴方今、育成順で悩んでるわね?
  • オッケー!
  • 貴方の悩み、解決してあ・げ・る!

1軍完成までの順序

  1. とりあえず橙アリを獲得するまでは、育成待ち。
  2. 橙アリを獲得したらその子に全稀甘露と愛を注ぐ。
  3. 蟻紹介」を見ながら、自分の育成するアリを3匹に絞ろう!(最初から4軍分12匹を貯めてもいいですが、オヌヌメはしないよ!アンツはランキングで獲得できるリワードがとても重要。12匹同時育成している間に最高級のリワードを山ほど取り逃しちゃう。それでも茨の道を進む貴方!嫌いじゃないわ!)
  4. 3匹全てのスキル1,6を解放。
  5. その後オキニNo.1アリから順にスキル2,5を解放。
  6. その間にあぶれた橙特化アリは全て残骸に変えて、残骸が3個貯まった時点でスキル8を順次解放しよう。
  7. スキル8の解放待ちの間は4→3の順番で胞子を使うのがベスト!
  8. 最後にスキル7を解放させて1軍のできあがり!!

注意点

  • 胞子の少ない序盤では1個のスキルをLV10にするよりも、Lv7止めで多くのスキルのLvを上げた方が強くなりやすいよ!
  • この1軍特化育成は「比較的早くに割と多くのイベントを楽しむため」で「常に全てのイベントを楽しむ」ための育成法じゃないから、それをしたい人は素直に重課金してね!
  • 1軍育成中に更に強いアリをお迎えしたら、今まで育ててた子を控えに回すか砕いて新しいアリさんに全てを注ぐか悩みどころだね!!
  • 覚醒持ちの子は置いておく。それ以外は砕いてしまう。
  • こんな感じで基本はいいと思うよ!
  • 後、自分のほんとのお気に入りは効率度外視で可愛がってあげてね!

1軍完成後の2軍3軍育成

  • 一軍完成後は選別せずに、来るアリ来るアリ全てスキル1,6を上げていこう。
  • これは主に、
  1. 廃塚からの資源回収効率を上げるため。
  2. 遠征の採取効率を上げるため。
  3. 地下迷宮の進度を上げるため。
  • くらいかな?のため!
  • スキル1,6を上げたからって特化アリ対決やマモリベに強くなるわけじゃないので、どうしてもそっちを優先したい人は1匹1匹をスキルマにしていくのをオヌヌメするよ!

星付けの極意

  • 星を付けるのを適当にするとかなりのロスが発生するよ!
  • 星のロールバックも転換もそこそこ高額!
  • 更に、星付けの後のLv上げに1か所で約7,000胞子使う!
  • じっくり吟味して行いたいね!
 

星付けするアリの種類

  1. アゴテン・パンダ・竹以外の覚醒解放アリ。
  2. ロストの当たり枠。
  3. 荒野・密林アリ。
  4. オレスパ・ベルベット以外の課金アリ。
  • これ以外に星を付けた人は必ず後悔するときが来ると思う・・・
  • オレスパの見た目が大好きで星8まで上げて愛でていた日々・・・
  • でもね?やっぱり勝ちたいじゃん?
  • 泣く泣く星取ることに・・・
  • でも後悔してないから!!
  • あの日々も楽しかった!
  • でもちゃんとした星上げして勝ってる今が一番楽しい!!
  • オレスパなんて買わなきゃ良かった!!
  • 後悔してるよ!!!

星の上げ方

  1. 星2を3匹作る。
  2. エースアリを星8まで上げる。
  3. 残りの2匹を星5に上げる。
  4. 奇妙残骸課金なしだと、この辺りで荒野に突入すると思うので、星で強さが決まる時代が終わります。
  5. 星無しでも最新アリを対人1軍登用すると思うので、ダメージ用のアリに星を転換していってください。
  • 星は2,5,8が最重要!
  • 序盤で星1を量産しちゃう人や、1匹だけ星4まで頑張って上げちゃう人など色々だけど。
  • まずは1軍3匹を星2にしよう!!
  • そこで重要なのが!!
  • 星1にしたときにLvを上げないこと!!
  • Lv20にするためには、7,000もの胞子が必要!
  • でも星1のスキルを20Lvにしても正直強くありません!!
  • 星1を20Lvにしなくても星2にはできるから、星2まで駆け足で付けてあげて、星2をLv20にすることを優先しよう!!
  • ちなみに星4を1匹作るのに必要な奇妙残骸で星2が3匹完成します。
  • 星3~4はもちろん強くなるけど、攻撃スキルの上昇率には敵いません!
  • 負けないこと・投げ出さないこと・逃げ出さないこと・3匹星2!!
  • 対人伸び悩む~と~き それが一番大事~。

覚醒

  • 特化アリ育成にもう一つ大事な「覚醒」!!
  • 誰にしようか決めきれない・・・
  • 課金アリは置いといて無課金での重要な順番は
  1. 似蟻虫・タマヤマ・サシガメの中で自分が選んだ兵種の子。
  2. 対人メインならアギト、ダメイベメインならホンウロ・ジャック。
  3. 余裕ができたら1番の3種の選んだ兵種以外の子。
  • とまぁこんな感じ。
  • また1種類を橙までランクアップするより、20Lvの紫を量産した方がメリットが多い。
  • しかし、どうしてもサッシーちゃんを愛でたいというならもちろん止めはしない。
  • 1匹を最高Lvにしたいというのもまたひとつのゲーム感!!
  • 全力で応援します!!

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(8)
  • 9. n 管理者

    >>8
    シェルを回収する方法は今のところありませんね(*ノωノ)

    ただ、覚醒図鑑の図鑑バフもあるので、そこまで無駄にはなりません(*’▽’)
    サッシーちゃんは無課金なら結構先までアタッカーとして2,3軍で活躍もしてくれますし♪

    切り替えてゴルクリちゃんの覚醒部位ゲットガンバです(*^▽^*)

    0
  • 8. 匿名

    覚醒の部位って1回交換したらタワーシェルに戻したりってできないんでしたっけ?サシガメを育ててましたが、ゴルクリが欠片でゲットできるみたいなのでゴルクリが取れたら覚醒はゴルクリを伸ばそうと思っています。蛋白は覚醒ロールバックで戻ってきますが、専用部位は新しく交換してくしかないですかね?

    2
  • 7. KAJI

    >>6
    ご回答ありがとうございます(*’▽’)

    なるほど!たしかに英語だとハッキリしますね!
    分からなかったり気になることがあったら、英語で確認する癖を付けたい…(>_<)

    ネムノキ…GETできてない…(´;ω;`)
    たしかにスキルでの撃破数と比べると、通常攻撃での撃破数は少ないですし、スキル2を優先した方が分かりやすく強くなりそうですね!
    ★0から★2まで一気に上げる機会がなくて、スキル1に胞子使うことが多かったのですが、今後はもう少し慎重に上げるスキルを考えます(''◇'')ゞ

    1
  • 6. n 管理者

    >>5
    これに関しては他で書いた様に、英語表記で見れば一目瞭然です。
    明らかに「normal attack damage」って書いてあります。
    英語の苦手な日本人でも100人が見たら100人とも「通常攻撃ダメージ」だと理解できると思います。

    この辺りは、もう普通に英語表記のままにしてくれぇ・・・って思いますよね笑
    シュタのネムワイズトゲグモコンボで通常攻撃マシマシで行くならもちろん星1は劇的に有効です!
    でも一般的なアリでは星上げ20Lvにするのに7,000胞子必要なので、その価値があると私は思っていません。

    1
  • 5. KAJI

    ★1の特化アリに関して、お聞きしたいです(>_<)

    特化アリを★1に上げて、スキル1を上げた場合、以下の効果が上昇します。
    「特化アリがいる行列では、兵隊アリの与えるダメージが○%UP」

    この『兵隊アリが与えるダメージ』というのは、戦闘レポートで言う『部隊のダメージ』『部隊撃破数』、いわゆる『通常攻撃』のことでしょうか?
    管理人さんが「星1のスキルを20Lvにしても正直強くありません」と言うのは、通常攻撃の与ダメージが増えてもたかがしれている、ということでしょうか?

    このダメージUPってスキルにも乗ると思っていたので、結構スキル1を上げたりしちゃってました(:_;)

    0
  • 4. 匿名

    >>3
    いえいえ、こちらこそ助かってます。
    ご回答ありがとうございます。

    1
  • 3. n 管理者

    >>1
    質問ありがとうございます!!
    というか、記事の間違い指摘してもらえてありがとうございます!!

    優先順は
    1→6→2→5→8→7→4→3
    (残骸がない時に4→3を優先するのは正解!)
    です!

    5と記入しなければいけないところを4と書いてました!!
    質問してくださって助かりました♪
    ありがとうございます!

    1
  • 1. 初心者

    スキル5の優先度はいかがですか?

    2
×
×