栄誉値4万・・・ここを超えると再生菌累積スピードが格段に上がる!
序盤の攻防の命運を握るのは確実に栄誉値4万超えの人数差!!
ここでは悩んだり迷ったりすることが多い補強とコロニーについて効率化方法を伝授していくぞ!!
補強
- 補強はバフの為にあるんじゃないの!
- バフは栄誉値4万あるメンバーが敵より早く多く揃ったら、拠点からいくらでも得られる!!
- 何よりも栄誉値効率を優先させることで、最高の状態で戦いに挑める!
- そしてその結果が勝利に繋がるのだ!!
補強 栄誉値/補強樹脂 効率順
- 異変菌の群れ(0.29)
- 特化アリ生息地(0.27)
- 中立生物生息地(0.25)
- 女王アリ(0.17)
- 特殊集結地(0.14)
- 行軍集結地Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(0.12)
- 蟻塚出口・アライアンスアリ生息地・進化菌の群れ・GSC孵化地(0.07~0.08)
- カッコ内は効率を分かりやすく数値化したもの。
- 例を挙げると、
- 異変菌の群れ25Lv=女王17Lv=特殊集結地15Lv=蟻塚出口8Lv
- という驚異的な式が完成する。
- 栄誉値4万を目指す際は、まずは上位3つを20~23Lv、女王と特殊生息地を15Lv~17Lvに上げていくといい。
栄誉値4万以降の補強の仕方
- 孵化地は詐欺なので、正直触る必要はなし!!
- 拠点初占拠時の果物を多く貰いたかったら集結地Ⅰ~Ⅲ。
- 戦闘をバシバシしたかったら女王・特殊・出口・生息地・進化菌。
- 自分のシーズンスタイルによって分けていこう!!
コロニー
- コロニーはS11解放までは自力で取れるLvしか無理だが、それ以降は工夫で取れないLvを取れるようになったりする!
- 足りないからといってT10以下を使用しない!少なくても全列S11!!
- ダメージ重視の隊列にする!全滅させなきゃいけないから、間違って耐える系の子入れちゃダメだよ!
- (1列分足りてない間は)先頭にガデやキャリのS11を使用する。(ガデ専の人は後列にシュタS11)
- 中列後列にシュタorキャリを4:6程度の割合で編成する。(ガデ専の人は前中列)
- 染めパの方が取りやすくなるというラインが存在するので、上記がマストではない。
- 染めパの場合は3:3:4程度の編成が取りやすい。
- 開始10日までに、またはそれ以降最短で、4万いけるかどうかが序盤の制空権を握っている!
- 3回に1回勝てるくらいの勝率ならドンドン挑戦していこう!
栄誉値4万以降のコロニーの取り方
- は?コロニー取るスタミナあったら戦闘しろし!!
- ジョーダン、ジョーダン。
- 自分のゲームスタイルに合わせて、コロニー・ヤモリ・中立・ウサギたち・戦闘のバランス取ってね。
- ロストで栄誉値ランキング意識してる人以外は4万以上を無理して取り続ける意味はないので、勝ち負け微妙なLvに挑戦して、スタミナをロスする必要はなくなるよ!
コロニー贈与
- 栄誉値4万を取って、一度でも再生菌累積スピードが2.5M/hになったら、
- それ以降栄誉値が4万を下回っても再生スピードは下がらない!
- この仕様を利用して、4万を超えた人から高Lvコロニーを解放して、まだ4万を超えていないアラメンがコロニーを取りやすいようにする方法。
- ロストは栄誉値ランキングでリワードがあるので、誰かが善意でやりだすと中途半端に揉めることもあるので注意。
- 荒野以降のアライアンスなら、味方の4万超えの人数=勝率だとしっかり意識できていると思うので、必要に応じて行おう!
名声
- 名声が高いとS11の産出量が格段に上がる!
- そしてそれ以外に一切の価値がない!
- ここも上記の様に4万を超えたら意識的に順位を落としてアラメンが4万を超えやすいようにすると勝利が近付く。
- しかし、そこかしこに書いてあるので分かっているとは思うが、他人に強要しだすとほとんどの場合は軋轢を生むので、ここに書いてあるからといってむやみやたらに強制しないことをオヌヌメする。
- 善意の強制を始めるとそれはもうゲームではないと思う私。
- 誰にも気付かれないし感謝されなくても、アラメンの為に順位調整している自分が凄く好きだ。
まとめ
- もしこれをアライアンス単位で実行してしまうと、
- 君たちは確実に戦闘狂だ!!
- ほどほどでいいんだよ、ほどほどで。
- ただ、アライアンスの為に黙々と最速4万を取って序盤から前線に立って戦ってる君!!
- 君は最高にアライアンス想いの英雄だ!!
- どこかの総理大臣も君くらい全力で日本というアライアンスの為に行動してくれないかしら?
下に同様のQAがありますのでご参考に♪