密林活躍アリ一覧

コメント(9)
  • 荒野までで活躍していたもののみ再掲載しています。
  • 53点の子たちは永久に53点から生まれ変わることはないっ!!
  • 課金アリ・既存アリとの様々な組み合わせを試行錯誤している人が多い現状で、まずは最低限の知識を載せていくよ!
  • 編成は様々なので色々試してみてね!

無課金で入手可能な蟻

注1)AVE・MAXはあくまで攻撃スキルのダメージを数値化しただけで、与ダメUPや攻撃力UP・スキルダメUPを考慮していないので実際のダメージ量は前後します。

注2)上記の理由でダメージのAVE・MAX値の高低とダメージ評価の高低は異なります。ダメージ評価や対人評価は数字から出したものではなく、使用率や使用感の口コミ・その他私の独断と偏見で決められています。

注3)MAX値は全てのスキルが発動した時を数値化したものです。AVEと差があるほど上振れた時のふり幅が大きいです。

注4)上振れ率はMAX値が出る確率の概算です。例えばハキリは1/10でMAX値が出て、アギトは1/10,000,000,000,000でMAX値が出ます。要するに右肩に乗ってる数字が0に近いほど、上振れした値に安定しやすいです。

注5)53という数字に意図はありません。決してアリたちをゴミ呼ばわりしないようにしましょう。

画像名前ダメ評価対人評価AVEMAX上振れ率
ウィーバーアント5370000
オオアギトアリ5353728183910-13
オオガタハキリアリ100601,1361,21010-1
カバノキアリ539088597510-1
キオビシリアゲアリ7060000
クリムゾンフラッガーアリ535376783510-1
ゴールデンクリスタルアリ100801,8462,48010-4
ザサハラ銀アリ1001008831,19010-3
サシガメ80531,0902,10110-6
シールドウォーデンアリ535324030010-1
ジェットブラックアリ5360000
似蟻虫60537531,39410-6
シフォミルキンアリ1001001,0721,43510-2
ジャックジャンパーアリ60536891,25610-5
スパイキーナベブタアリ537048058810-2
セダカウロコアリ53100000
タマヤマイヤムメックスアリ65538171,69210-6
ネムノキアリ536024535010-2
ハカホリアリ538064892010-3
ヒメピノサスアリ5353000
ヘアリーパンサーアント1001001,0001,40010-3
ホンウロコアリ100538241,32210-6
マサエダアリ53706571,18710-4
メラノバイカラーアリ5312035050010-2
メラノハットアリ531204804801
ワイズバーサーカーアリ90708041,34010-4
 

課金で入手可能な蟻

画像名前ダメ評価対人評価AVEMAX上振れ率
赤アリグモ53537801,15010-3
オレンジスパイダーアリ80606251,86910-14
ゴーストアリ80807321,00010-3
ゴールデンスパイダーアリ535318030010-2
コハクサシツバキ5380433433100
スペルキリオサスナンベイゾアリ10015062586110-2
タイリクアリグモ535360571010-2
テトラポネラ・ルフォニグラ100808271,50610-9
トラウマトムティラ・マクリセプス10013089796610-1
ハネナシハンミョウ53150
パンダアリ5353
翡翠ハチアリ1501509401,21010-2
ヒリハキリアリ1201009331,06810-2
フェイドール・ニッタネリ53538601,00410-2
フクログモアリ1301301,5041,88110-2
ブラックナイトナベブタアリ53150106106100
プロアッタアリ10070881127910-4
ホルミカクララアリ537055095010-3
マーマラチャン・ジスティアリ5353

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(9)
  • 10. えな

    >>9
    的確なアドバイスと考察、ありがとうございます!
    ガデ無双と知ってキャリアーメインなのでにやにやしてましたが…悲しいw
    環境の変化や昆虫との相性等大変かもしれませんが、これからも参考にさせていただきます。
    管理者さんのように、最後までキャリアーを愛せるように遊びたいです(*ˊᗜˋ*)

    1
  • 9. n 管理者

    >>8
    えなさん質問ありがとうございます(*^▽^*)

    複数の要因が関係しています(/・ω・)/
    1.t10の3種解放組が(特に前半は)少なかったので、GCSの入れ替えが容易ではない件(/・ω・)/(今は卓越優先組以外ならかなりの人数が3種解放済ませてるのでその限りではない)
    2.細胞のバフ位置の違いで、もしキャリ転職したとしてもキャリ生命の位置を上げてる人なんていない件(/・ω・)/
    3.そもそもGCSのじゃんけん関係が割と早々に崩壊してる件(/・ω・)/
    4.そもそもそも脳筋ばかりのアンツにキャリ・ガデ専でt10目指していく人が少ない件(/・ω・)/
    5.ということは、シュタ人口が溢れているので、そこをメタれるガデ課金アリなどを出せば、廃課金者がそれを買い漁ったり、急いでガデt10を解放しようと生物残骸の課金を始めたりして運営は収益が見込め、逆にそのガデ廃課金勢をキャリがメタれても運営は一切利得がない件(/・ω・)/
    6.キャリが常にその世代の課金中立の最終ポジションで、その後に新しい世代のガデが出てくるので、キャリ課金中立の覇権時期があまりにも短すぎる件(/・ω・)/
    7.その時期に主流のキャリの回避は確率発動なのでどうしても勝率が安定しないのに対して、ガデのSKダメのカット等々は発動条件が緩いことが多く、運要素を極力排除できる件(/・ω・)/

    考え得る要因はまだまだあるでしょうが(‘◇’)ゞ
    キャリで対人戦おうとするプレイヤーはかなり頭おかしいと思います(*’▽’)誉め言葉

    そんなこんなで廃課金勢がこぞってガデに鞍替えした時期が密林初期、この辺の編集してた去年の今頃の話ですね(*´ω`*)

    今回のアプデでシーズン毎の評価は関係なくなるので、全体を俯瞰した正しい再評価をしなきゃですが(‘◇’)ゞ
    アプデ後の排出率や排出条件、その他諸々を見てからでないと動きにくいので、今はこの辺の話でお茶を濁させてください(*´ω`*)

    後半の質問に関してちゃんとした解答を用意するには、たぶん今書いた量の10~30倍くらいの内容書かなきゃなのと、私に足りていない分のより詳細なガデの知識を有識者とアラメンに質問しまくって咀嚼していく時間が必要なので、2カ月ほどお時間いただけたら幸いです(/・ω・)/

    そこかしこに書いているのですが、私が完全脳筋の変態キャリ専なので(*ノωノ)
    ガデシュタの対人への知識がまだまだ少ないだけでなく、数字化できない経験則から来る知識を避けがちなので、アンツの戦闘システムが鬼門なんですよね( ;∀;)
    そういった質問にもばっちり答えれるように頑張っていきますね(^O^)/

    2
  • 8. えな

    密林時期はガデ無双とのことですが、相克で有利なキャリアーを使用する人はあまりいないのでしょうか。
    ガデvsガデのバフ勝負のような感じでしょうか?

    1
  • 7. n 管理者

    >>5
    質問ありがとうございます♪

    真面目に詳しく話すと、トップページの下の方「使用率 過去一覧」の2-300鯖→24’5が密林2回目くらいの時期で(/・ω・)/

    そこだと、ホルミカまだ現役っぽいのですが(; ・`д・´)割と使ってる人いる
    現在密林5回目に差し掛かっているトップページの統計ではホルミカ使用数が1匹になってしまってるので、100位以内で活躍したい場合は厳しいと言わざるを得ないですね!

    そもそも論、シュタが完全にガデに駆逐されるのが密林環境なので・・・
    ( ;∀;)
    頑張れシュタ勢!!

    2
  • 6. n 管理者

    >>4
    おーっと!
    雪さんのコメント見逃してたです!
    コメントアリアリです♪
    まだまだ更新頑張りますよー!!

    1
  • 5. s

    ホルミカクララって密林時期はもう厳しいですかね?

    3
  • 4.

    アンツ情報少ないからありがたいです!!

    3
  • 3. n 管理者

    >>1
    ふぉーーーー!!!
    やる気の出るコメント!!
    すっごくうれしいです!!

    今後ともよろしくお願いいたします♪

    3
  • 1. 匿名

    非常に参考になりました。わかりやすくて助かります。ありがとうございます。

    2
×
×