ワイズバーサーカーアリ

コメント(10)
  • 「通常攻撃後」という謎なスキル発動条件を持つ異質なアリ。
  • だと思ったら、シュタは彼を中心に全てが回り出すことになる。
  • 1ターンに複数回通常攻撃が可能になることで、スキル発動回数が増えるという面白いシステムで対人戦で猛威を振るう。
  • ダメパでは課金中立がないと少し物足りない印象。
  • まぁそれでも十分強いんですけどね?
  • 荒野・密林でも彼の人気は健在で、一度当たれば寿命の長いアリ。

追加

  • 「センマモでは健在なんですよー!!マーモットではシュタが上位を取れるようにしましたよー!!」
  • と運営さんがおっしゃってますね!
  • とりあえず対人での評価はほとんど変わらないでしょう。
  • 銀ちゃんとシナジー取れる何かを貰えたらおもしろそうだったんですが。
  • まぁシュタちゃんはしばらく大人しくしてもらいましょう!

ロスト時期評価

  • 当たれば星無しでも1軍に入れとけばいい。
  • ネムと一緒に使えるようになったらおめでとう!
  • 君は上位へ登ることが許された存在だ!!
  • 何の不安もなく活躍してくれ!

荒野時期評価

  • ウィーバーの登場で更に欠かせない存在に!
  • 使ってない奴いる?いねーよなぁ!?
  • オレが後ろにいるかぎり 誰も負けねぇんだよ。
  • あぁ、かっけー。

密林時期評価

  • ザサハラ銀ちゃんとの兼ね合いが難しいね。
  • 銀ちゃん手に入ると、通常攻撃特化のウィーバーやネムとかのサポートを入れる価値が薄れるのだよにゃぁ。
  • でもその子たち入れないとワイズの価値が下がるし・・・
  • シュタ専の転換期!!
  • 密林アリが当たり出したらいきなり引退になる可能性もあるね!?
 

対人編成例

前列中列後列
  • 単体使用するとタマちゃんとそれほど違いはないので、とにかくヒメウィバと組ませてスキル回数を増やすべし!
  • そうすれば、この子1匹で十分過ぎるくらい火力は出るので!!
  • 攻撃的なアタッカー2枚にすると、ヒメウィバが倒れるのが早くなってしまうので、悩みどころ。
  • とにかく対人ではワイズをどう光らせるかが大事だね!!

スキル構成

星付き後効果AVEMAX上振れ率
スキル1通常ダメ+50%
スキル2通常攻撃後
60%×1.6×400%
3846400.01
スキル3防+86%
スキル4攻+86%
スキル5通常攻撃後
60%×2×350%
4207000.01
スキル6攻防+30%,与ダメ+24%,
生命+15%,通常ダメ+50%
スキル7全体攻+73%
スキル8与ダメ+75%
覚醒橙通常ダメ+50%
センマモダメ+60%
60%でSK2の目標+1(追記済)
与ダメ時++5%
攻撃スキルTOTAL期待値8041,34010-4

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(10)
  • 10. 出遅れアント

    間違ってこちらに書き込んでしまいました
    m(_ _)m
    すみません

    1
  • 9. 出遅れアント

    こんばんは、いつも楽しく拝見させて頂いております。
    私の居る1275〜1300戦域はまだ荒野が始まっておらず、たっぷりとシェルを貯めながらゆったりまったり楽しもうと計画立てて無課金シュタ専で回していたのですが、今回の大規模アプデでその計画が理不尽に消し飛んでしまいました。
    そこで、最新アリを取り入れた無課金(場合によっては中立課金)シュタ専の編成をどうすべきなのか教えて頂けると幸いです
    現在、主部隊が2つありまして
    一つが星9ヤデラに緑覚醒竹、青覚醒ジャック、青覚醒星5ゴールデンの通用部隊
    もう一つが星9ニセハナにネムノキ、緑覚醒星5アギト、ワイズのSSS部隊です
    2匹目の橙星9(オオカマキリ)は次回ロストアイランド終了時に手に入る予定です

    1
  • 8. ぽにょ!

    めっちゃ詳しく書いていただきありがとうございます!参考になりました!
    これからも楽しく見させていただきます
    ありがとうございました(*^^*)

    1
  • 7. n 管理者

    >>6
    気付くのが遅くてごめんなさいーい(*ノωノ)
    質問ありがとうございます♪

    ワイズネムの順番ですか(/・ω・)/
    とりあえず、現状その子たちが多く使われてる妹垢の方※1で栄光1-200位※2確認してきました!(※1姉垢ではネムワイズが絶滅危惧種なのでサンプルがない。※2栄光1-100位までにしちゃうとと課金アリが多くサンプルが少ないため)

    結果
    ネム使用数が61名。
    ワイズと組み合わせているのが34名。
    それ以外はジャックやタマヤマやクリムなどの火力との組み合わせです♪
    ネムが後列の編成はそのうち1名だけでしたね(*’▽’)
    その1名の方もアギトタマネムだったのでワイズより後ろにネムを配置している編成は確認できませんでいた(‘◇’)ゞ
    使用されていない=弱い。
    とは限りませんが、とりあえず過去から現在まで上位陣が使用したいと思う編成ではなさそうです。

    そちらのサイトの投降者さんにも勿論色んな考え方・工夫があって掲載されているのかと思いますので、そういう編成を使用することを否定はしません(=゚ω゚)ノ
    私の考えとしては、シュタは火力がダメージを受けると与ダメが一気に下がるので、少しでも攻撃を受ける確率を減らすために後列に置く方が勝ち易いと思っています(^O^)
    キャリやガデで火力の後ろに支援系のアリを置く編成は荒野以降よくあるのですが、その場合は
    ①相手を倒しきる編成ではなく、守り切る編成だったり(*’▽’)
    ②攻撃順を操作して(同じ戦スピの場合は前列に近い方が先に攻撃できる)後列の支援スキルがより有益に効果を発揮する為だったりします(; ・`д・´)

    ネムワイズの場合は①はもちろんあり得ない(脳筋の脳筋による完全殲滅のためのシュタですからね( *´艸`))
    ②もネムのスキル2「戦スピ+150」があるので、ネムを後ろに置いても前に置いても攻撃順は変わりません(*’▽’)

    この辺りの事実に基づいていい感じにアドバイスしてあげてください(^O^)/

    キャリ専の方が増えて大変嬉しすです( *´艸`)
    たくさんアンツ楽しんでください♪

    アラメンは全員・・・お、お友達・・・だよね?( ゚Д゚)

    1
  • 6. ぽにょ!

    夜分にすみません
    よく拝見させていたただいて参考にさせていただいてます
    とあるサイトで「ワイズはネムノキの前(中列)に置いて後列にネムノキを置こう!」って書いてあったのですが、ネムノキを前列もしくは中列に置く方がよろしいでしょうか?
    なんと私はC専なので全く関係ないのですが、アライアンスの友達?が悩んでいたので質問してみました
    長文失礼しました

    2
  • 5. タマ

    >>4
    私のふわっとした質問にこんなに詳細に回答いただきありがとうございます!
    スキル回数が増えるだけなのに、何で対人で強いのかと思ってたんですが、通常攻撃が重要だったんですね!その他の情報も大変参考になりました!

    まるでシュタ専のような考察ですね(笑)
    私もキャリ専なのですが、初めてのロストで当たったのがネムワイズで、どうしようか悩んでたので助かります(*^^*)

    今回のコメントや他に書かれてるバフなどに関しても記事にまとめていただけるとありがたいです(ㅅ´ ˘ `)
    毎日見て参考にさせていただいているので、更新楽しみにしてます(*^^*)

    2
  • 4. n 管理者

    >>3
    むしろ夜しか返信せずに申し訳なすです!

    対人がお強いのは複数の要因があります♪

    まずは、今後ページを作る予定だった戦闘の仕様について!
    注)バッカみたいに長くなると思われます!w
    現在3:26
    いつ書き終わるかなぁ♪笑

    私はアンツではあまりPVEという言葉を使いません。
    アンツでは戦闘の種類によって仕組みや勝ち方が違い、PVE or PVPでまとめられないからです!
    私がまとめてあるセンマモ意識の「ダメパ」では15回~20回の間に割と現実的に高ダメージが出るものを高評価しています。
    これを言い換えると「10回近くは下振れしてもいい」となります。
    安定していないで10回に1回くらい勝てる・・・これを対人戦で強いと思える人はまずいないと思います。

    また、センマモは無制限に敵がいる、コロニー戦では有限だが倒しきらないと負け判定になる、監視哨駐屯戦は倒す数など関係なくなるべく兵が残る方が有利、対決系は戦スピが関係なくなるので環境によって独自の戦法が必要になる、監視哨侵略戦と水晶は序盤の攻防が全て。
    この中でタマさんが気になってる対人がどれかを確認できないので、一先ず今は後半2つにある程度関係している話をします。

    アンツの戦闘は、ドラクエ・ポケモン・FFなどとは違います。
    上で挙げたものはHPをどれだけ削られようが、同じ技で攻撃するときのダメージは乱数範囲内なことがほとんどです。
    しかし、アンツは兵力が100%のとき50の威力だったスキルは、兵力が80%に削られると40になります。
    つまり、早くに攻撃を与えれば与えるほど、敵の攻撃は弱くなります。
    つまり同じ強さのプレイヤーと戦うときは、技の威力云々以上に、どれだけ的確に相手のHPを序盤に削れるかが大事なのです。
    それって結局スキルの威力高ければいいんじゃね??
    ノンノン(/・ω・)/
    スキルの威力が高い=序盤での攻撃発動頻度が低い=勝つ確率が低い。
    2回の僅差での敗北(100%対95%)と1回の爆発的な大勝利(50%対100%)を収めても、削り削られた数字だけ見たら(250%対290%)と相手より勝りますが、勝率は33%の激よわちゃんです。

    結果単なる火力勝負ではなく、序盤の主導権争いになるのです。

    そこで、ロスト開始前に竹アギトタマが流行るんですね!
    この3匹は全て制圧系のスキル持ちで、2ターン目までに制圧が発動する確率は驚異の約94%!!
    相手のスキルを封じて、自分の兵数を保ちながら攻撃力を落とさないことがロスト以前の戦闘の主流でした!

    そして、そこに流星のごとく誕生したのがネムワイズちゃん+付随の中立ちゃんたちです!
    いわゆる、通常攻撃特化の編成ですね!
    それまでの環境で使われている制圧系のスキルは、スキルは封じれますが通常攻撃は素通りです。
    そしてもちろん通常攻撃は「全てのターンに必ず発動します」
    これを強化しまくると・・・アラ不思議!
    添付のように、スキル攻撃と遜色ないレベルの通常攻撃での撃破数を叩き出すじゃありませんか!!
    しかも前述してるように、制圧系での妨害は不可能!
    ネムワイズの強さは通常攻撃後のスキル発動ではなく、そもそもの通常攻撃での削りがめっさ安定してるからなんだわさ!

    ただこれは「対人では敵兵力が30万ちょっとしかない」から強いのであって、自分が攻撃を受けることがなく、8ターンまで必ず攻撃が可能なセンマモではより有効な部隊編成がもちろんあるということです♪

    これがとても大きなネムワイズが対人に強い理由の一つですが、まだまだこんなもんじゃないです!
    ネムちゃんはスキル2で自身の戦スピを割と笑えるくらい上げてますね?
    戦スピはキャリの領分なはずなのにゴルクリのスキル6で上がるのは60、ネムちゃんは80です。
    つまり誰よりも早く動けて相手の兵数を削れます=相手の初手の攻撃のダメージを減らせます。そして、初ターンは制圧もかけられていないので、スキル発動率も圧倒的に高いです。
    初手殴れるというのは、それだけで対人戦ではスキルを1個削ってもいいくらい大事なことです。

    まだまだぁこんなもんじゃない!!
    スキル6・7で上がる生命の話!
    竹アギトは対人用生命特化で22%生命が上がります。
    ネムちゃんはそれを大幅に超えて30%上がるんです!!
    生命が増えるということはつまり、攻撃を食らっても兵力が減りにくい=与ダメージ量が削られにくいということ!
    更にワイズもスキル6で生命が10%ついてますね!!

    ・・・
    さて、このコンビの魅力を余すところなく語った私ですが・・・
    なんと!!キャリ専なんですよ!!
    こいつら使ったことないですから!笑

    それでなんでこんなに語れるの?って??
    厄介だったんだよ!!!
    そりゃぁもう!!!!!!
    勝てなくはないんだよ??
    一応?
    でも、安定して負けるんだよ!!!!
    どぅぁぁあぁぁぁぁぁああぁぁぁぁいっきらい!!!

    あ、最後に。
    古の頃のデータ探してたら、ワイズ単とネムワイズのダメージを試算したものがあったので置いときます。
    ネムワイズ(2匹合計) 1732 3780
    ワイズ単       924 1540
    今のサイトで使ってる式と違う計算してるので数字比較はしないでください!
    こう見ても、ネムワイズでダメパ組んでもコスパ良くならなさそう・・・

    まぁ大分前にテケトーに計算したものなので、真偽は分かりかねます!

    っと、ここまで書いたのはぜーーーーんぶあくまで私の妄想の範囲なので、鵜呑みにせずに常に疑ってかかってもらえると助かります!

    はい、5:00!!
    意外と早く終わったにゃん♪
    ではまたまた~♪

    7
  • 3. タマ

    >>2
    こんなに早く、しかも深夜に返信ありがとうございます!
    確かに必ずワイズのスキル発動回数が増えるわけではないですもんね。でもそれだと、対人で強い理由はどこにあるのでしょうか?

    1
  • 2. n 管理者

    >>1
    ご質問ありがとーーーー!!
    単純にネムのダメージがひっくいからですね!
    ネムワイズで使ったからといって、ワイズのダメージが2倍に跳ね上がる程ではないので、ネムに足をひきずられます!

    それでもダメパでネムワイズ使い続ける人も少なからず見てきたので、私見が絶対という訳ではありません♪
    あくまで私の感覚ではネムワイズ使うくらいなら、ホンウロタマワイズで良くない?
    って感じでふ♪

    1
  • 1. タマ

    ネムノキと組めばスキル発動回数が増えるのに、pveよりもpvpで強いのは何でなのでしょうか。自分で考えてもよくわからず、何か理由があればご教示いただけるとありがたいです。

    1
×
×