概要
- ひたすら暇な日。
- コロ活も孵化コロ以外意識しないでいいので、今日は勉強や仕事に集中できる。
- 飛ばされると回収時のベリー仕様ができずに損をするので、シールド張り直しに自信がない人は素直に1dを使おう。
採取pt
- 採取量に応じてptが貰える。
- 征戦と違って採取地のLvでptが変化することはないので、リワ9だけを目指す人は安心して近くの6or7で採取しよう。
- 習性が栽培の人はptupⅠ・Ⅱと採取ptがMAXになっていれば、月曜日の夜から採取で十分リワ9まで到達できる。
- 略奪・牧畜は月曜日の午前中に仕込まないとリワ9に届かないことが多いかもしれない。
- シーズン中は習性が略奪でも夜から採取で十分間に合う。
ガチ採取のヌヌメ
- 採取大好きっ子にとって火曜日は1週間で一番楽しい日!
- そんな採取ガチ勢に採取のヌヌメ!!
- 日曜日の深夜12時頃から肉or草の採取地Lv8で採取開始。
- 習性は「略奪」にしておく。
- 中立生物生息地に勤務しているバッタを星1に入れ替えておく。
- 月曜のリザ・中立・ヘビ狩り・戦域建設等を全て捨てて採取し続ける。
- 火曜の9:30時点で採取残り時間が10分未満なら、君の仕込みは完璧だ!!
- 習性を栽培に変えるのとベリーを食べるのを忘れずに、採取を戻す。
- 火曜のリザ・中立・ヘビ狩り・戦域建設等を全て捨てて採取に戻る。
- 火曜の採取中は持っている中で最大の星のバッタに交換し、24h採取効率UPを使い、蟻王を脅して戦域バフを使用させよう!
- 上記の状態で24h採取できる採取地はないので、どこかでもう一度おかわりをして、水曜の朝8:59に最後の回収。
- ・・・日曜から水曜にかけての採取バカ用の壮大なプラン情報でした。
- 理論上これが採取ptをMAXにする方法(なはず)です。
- 簡単に意味を説明すると、仕込みはなるべく長時間の方がptになるので、採取時間が長くなるための行動をする。
- 当日は時間効率が最大(採取時間が最短)になるように行動する。
- かなり色んなものを犠牲にするので
- 良い子のみんなは決してマネしないでね!
略奪習性Lvガチ勢の採取の日
- 略奪の習性Lv上げなきゃいけないので、戦域建築で栽培に入ってる場合じゃない!!
- 月曜の午前中には全てのことを終わらせて、3列採取、1列略奪の建設。
- 建設から帰ってきたら、スタミナ使い果たして採取へ。
- 帰還時間を確認しながら良い感じのタイミングで栽培に習性変更。
- 火曜の就寝前までは普通の採取の日行動。
- 就寝前に習性変更チケットで略奪に戻って、3列採取、1列略奪の建設。
- 水曜の朝に回収すれば!!
細胞pt
- 細胞で幾ばくかのpt貰えるよ!
- そんな大したことないので、曜日気にせず細胞上げてる人も多いよ!
- しかーし!!採取忘れを良くする私みたいな人は、水曜の朝に細胞ptでリワ9までゴリ押しすることも少なくない。
- 普段から貯めておいたものを使ってもまだ足りないときは、アライアンスストアにある細胞を購入して強化素材にするだけでかなりptが稼げる!
- 声を大にして言おう。
- 「アライアンスポイントは採取忘れの日の為にある!!」
- いや、そもそも採取忘れすなや。
ベリータイミング
- 任意
- 一応偶数時間に細胞が入っているので、そこに合わせて採取を戻しても良いが大した差はないと思ってる。
エキストラ採取ですか…アンツはよく分からない言葉が多くて大変です…でもそこも含めてアンツの魅力!ということにしておきます(`・ω・´)
本日鉄甲虫が届きました!階段は完成しているので、日曜に一気に星を上げていきますp(`Д´)qドリャー
また質問or報告があったらコメントします!(≧∇≦)b